Description
タグバンガーズでメインで使っているSpring Frameworkの勉強会です。
Spring Frameworkってきいたことあるとか最近使い始めたよという方を対象にした 入門レベルの勉強会です。
ずっと使っていて詳しいよ、熱くお話したいよという方も大歓迎です!
タイトルの通り乾杯からはじめて気楽に参加できる会にしようと思います!
スピーカー
株式会社タグバンガーズ 小川岳史
日程
2015年12月11日(金)19:45~21:45(懇親会含む)
場所
BUKATSUDO(横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 ランドマークプラザ 地下1階)
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分、JR・市営地下鉄「桜木町」駅徒歩5分
※桜木町からの方が場所がわかりやすいと思います。
事前準備および当日持参物
名刺
※Wifi使用可能
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:30 | 受付開始 |
19:45 | 勉強会 |
20:45 | 懇親会 |
21:40 | クロージング |
21:45 | 解散 |
参加費用
無料
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2015/12/15 22:18
ありがとうございます。やっぱりReference大事ですよね。。。わかっているんですが、英語が苦手だったり難しい言い回しがあったりで、書籍から入りがちなんですよね。ご紹介していただいた方法や書籍でSpringマスター目指します!
2015/12/12 22:23
こちらこそご参加ありがとうございました! 個人的には全体像をつかむ場合は、 1. Referenceを全部読む(斜めでいいので) →どのような機能を提供しているかがざっくり知る 2. パッケージ構成(ソースコードの)をおおよそ把握する →フレームワークを開発している側の意図や捉え方を知る 3. ステップ実行しておおよそのシーケンスを把握する →とにかく動かして、内部の処理を知る あ、おすすめの書籍でしたねwすみません! 最近スタッフが買っていたのは、この本です。 http://www.amazon.co.jp/Spring-Action-Craig-Walls/dp/161729120X/ref=sr_1_1?s=english-books&ie=UTF8&qid=1449926452&sr=1-1&keywords=spring+in+action